10月1日より、インフルエンザワクチン コロナワクチンの接種がはじまりました。
インフルエンザのみご希望の方は 予約なしで診療時間内においでください
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種 もしくは コロナワクチンのみ接種ご希望の方はお電話にて予約を承ります。
026-217-0303
10月1日より、インフルエンザワクチン コロナワクチンの接種がはじまりました。
インフルエンザのみご希望の方は 予約なしで診療時間内においでください
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種 もしくは コロナワクチンのみ接種ご希望の方はお電話にて予約を承ります。
026-217-0303
本年度から、帯状疱疹ワクチンは国の定める定期予防接種になりました。
対象者は、令和7年度中に65、70、75、80、85、90、95、100歳以上になる人で接種を希望する方です。
接種方法・自己負担額
ワクチン | 生ワクチン | 不活化ワクチン |
---|---|---|
販売名 | ビゲン | シングリックス |
標準的接種方法 | 1回皮下接種 | 2か月の間隔をあけて 2回筋肉内接種 |
自己負担額 | 2000円 | 1回あたり 5500円 |
接種ご希望の方は、お電話で予約をお願いします。
026-217-0303
当院の診療は カレンダー通りです。
4月29日 5月3日・4日・5日・6日 は休診です。
熱のある方、喉の痛みのある方、咳が出る方 が受診されるときは、事前に電話でご連絡を下さいますようお願いします。
診察は院外の第二診察室で行います。風邪症状のある方は、原則コロナ感染症抗原定性検査を行います。
花粉症・季節性の鼻炎・喘息の症状がある方も同様に検査を行います。
ご理解のほどお願い致します。
026-217-0303
当院は、呼吸器疾患の患者さんの来院も多く、呼吸器感染症に罹患した場合、重症化するリスクが高い方が多く滞在されています。院内ではマスクの装着をお願いします。マスクをお持ちでない方には、受付で差し上げますので遠慮無くお声がけ下さい。
運送業 旅客業 夜勤のある業務の事業所向けに、「睡眠時無呼吸症候群健診」を始めました。
ご利用を検討されている企業様は、まずは電話でご相談ください。
なお、日中の強い眠気が続く、目覚めが悪い、などの自覚症状がある方や、家族にいびきや無呼吸を指摘されている方は、保険診療の適応となりますので、外来へ受診してください。