- 精神科の診療
気持ちが落ちこむ 忘れっぽい
いらいらする 眠れない
涙が止まらなくなる
人間関係がうまくいかない
何度も確認しないと気がすまない
悪口を言われている 見張られている
体のあちこちの痛みがとれない
こだわりが強く周囲とトラブルになる 不登校・引きこもり 不安になる
上記のようなことで悩んでいる方は
ご相談ください。
精神科は完全予約制です。お電話にて予約を承ります。
026-217-0303
初診は1時間程度かかります。時間に余裕を持ってお越し下さい。
- 公認心理師によるカウンセリング

カウンセリングとは
カウンセラーと来談者が対話を通し行う、共同作業のようなものです。
ご自身さえ気付いていなかった心の内奥から湧き上がって来る可能性について、時には絵や写真等のイメージを使い、丁寧に探っていきます

料金
初回 60分 5000円 ※セッションの説明含
2回目以降 50分 5000円
※初回は、これまでの既往や生活歴について詳しく伺います。 ※精神科や心療内科に通院中の方は、主治医とご相談の上、お申込み下さい
- オープンダイアローグへの取り組み
🎵オープンダイアローグとは?
フィンランドで生まれた対話による治療・ケア技法です。
← オープンダイアローグについて詳細はこちら
🎵どんな風にするの?
スタッフチーム・相談者・家族・支援者など、複数人が参加。「専門家が指示し患者が従う」といった上下関係ではなく、フラット(水平)な関係で対話をします。対話では何を話しても構いません。批判や指示をされることのない安心な場で行われます。
🎵どんな人が対象?
不眠・不安・葛藤・抑うつ・不登校・引きこもり等 様々な問題を抱えた方、あるいはその家族、支援者
🎵誰が担当するの?
公認心理師、看護師、精神科医
🎵薬は?�
必要があれば、保険診療へ移行し薬物療法がなされることがあります。
🎵予約日は?
月曜日 14:30~15:30
または
15:45~16:45

- その他
精神科は英語対応可能です。公認心理師が通訳します。
Psychiatric consultations are available in English with our Certified Public Psychologist as an interpreter.