本文へスキップ
外科・呼吸器内科・リハビリテーション科
風の里クリニック
電話でのお問い合わせは
TEL.026-217-0303
〒381-0006 長野県長野市富竹1664
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群とは
睡眠時無呼吸症候群とは
睡眠時に上気道が狭くなって
10秒以上呼吸が止まり
、大きないびきを繰り返す病気のことです。
「いびき」というと 「気持ち良さそうによく眠っている」と思われがちですが、無呼吸がおこる ということは、決してのんきな状況ではありません。
睡眠中の無呼吸は、体内に必要な酸素が運ばれず、体中の大事な臓器がダメージを受け続けるということです。
その結果 心筋梗塞や脳卒中など命に関わる合併症を引き起こしやすくなることも分かっています。突然死をされた方の中には この睡眠時無呼吸症候群であった方が多いのです。
日本人の男性の 3〜7% 女性の2〜5% が罹る 実はポピュラーな病気です。
睡眠時無呼吸症候群の患者さんたちの中には、ご本人は受診する必要を感じていないのがこの病気の特徴です。
日中起きているときに、何らかの自覚症状がない場合、眠っているときのことは ご本人にはあずかり知らぬことだからです。
でも 家族と一緒に寝ていて いびきや無呼吸を指摘されたり
社員旅行等で 宴会の後に酔い潰れて「いびき部屋(いびきをかく人ばかりを同部屋にする、という旅行幹事さんの采配で作られる大部屋)」へ運ばれたりしたら、是非 検査を受けることをお勧めします。
そのほか下記の「自覚症状」がある方も、是非かかりつけ医に相談しましょう
・いびき
・日中の眠気
・熟睡感がない
・息切れ
・夜間頻尿
・起床時の頭痛
自宅のいつもの自分の寝床で、一晩〜三晩寝るだけの簡単な検査で、病気の有無がわかります。検査料金は 3割負担の方で2700円くらい 1割負担の方でしたら900円くらいです。
是非気軽に相談してください。
このページの先頭へ
バナースペース
咳でお悩みの方へ
睡眠時無呼吸症候群
風の里クリニック
〒381-0006
長野県長野市富竹1664
TEL 026-217-0303
FAX 026-217-0326
ナビゲーション
トップページ
top page
ようこそ、風の里クリニックのホームページへ
ようこそ、風の里クリニックのホームページへ
診療案内
medical info
ごあいさつ
clinic guide
訪問診療
medical info
リハビリ
medical info
健診事業
policy&FAQ
意思決定支援
policy&FAQ
アクセス
access